
どうも、製作の八本です。
何やかんやありまして、艦これオンリーイベント「各員一層奮励努力セヨ!3」近づいてまいりました。
当方サークル参加は2回目。
艦これのイベントとしては初めての参加となります。
そんな、初参戦という記念にも関わらず、つい最近まで持って行く物が一つもないという最低な状態でした。
まあ、前回の東方いよしこく祭も似たような状況でしたが、今回はワタクシの独断に近い形で応募したのでさらに状況が悪いという……
うん。
計画性って大事ですね。
で、持って行く物を考えるだけ考えて、作業は刹那的にやるという超綱渡り状態で来ていましたが、どうにか間に合わせました。
それがコレ。

れでぃのガラスマグカップとラミネートカード、そして駆逐イ級のレジンキットの三種です。
マグカップとラミカのイラストはもちろんナツ氏の物です。
今回はサンドブラスト専用のイラストではなく、過去に投稿されたものをちょっと加工して使っております。
ラミカは単品でも置いておきますが、基本的にはグラスのおまけです。
「グラスいらねーからイラストだけ寄越せやコラァ」と言う方がいらっしゃればお声掛けください。
一応、イラストに対する皆様の反応を見るテストも兼ねているので、お気軽に手に取って頂ければ幸いです。
イラストに関しては「なんで上の余白デカいの?」と言う感じはしますが、実際のイラストがそんな感じなんでとしか言えません。
カワイイからいいでしょう。
はい。
そして駆逐イ級。
これはもういいでしょう。
見たまんまです。
結構前に作ったイ級の模型(石粉粘土製)をちょっと弄ってレジンで複製した物です。
元が1/700のウォーターラインシリーズに絡ませるネタで作ったモノなんで、サイズ的にはこんな感じ。

ちなみにお隣の駆逐艦は白露です。
なので、お手持ちのあるいはこれから作る艦艇と一緒に、100円ショップのケースに入ります。
そのまま置いてもいいし、ジオラマ化していただいても結構ですのでご自由にお使いください。
あ、持って行くやつらは当然すっぴんで、表面も荒いです。
一応、バリだけは取っていくので、お近くの模型屋やホビーショップ、ホームセンターでパテやら何やらを揃えて弄ってください。
どうしても塗装は無理と言う方はお申し出ください。
そんな「各員一層奮励努力セヨ!3」ですがいつも通り、
4/26(日) 11:00~15:00
松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール
で開催です。
当日は「潜2」という入り口から一番遠いエリアにいますので、御足労ですがお越しいただきたいと思います。
さて、書くこと書いたかな。
じゃあ、ついでにA-Oneのネタをばひとつ。

ドッグタグです。
ええ、ScreamerZとすっぴんです。
これはウチの代表用に試作した物なのですが、ScreamerZ様と協議の結果、ScreamerZ専用ドッグタグの制作をしております。
これもまた試作をしてみないと何とも言えませんが、GW明けあたりから製作開始して、早ければ5月中に何らかの成果をお見せできるのではないでしょうか。
また、某A-Oneファンの方に触発されて、ScreamerZのロゴ入りグラスとか計画しております。
もちろん鋳造やペンダントなんかもそこはかとなく考えてます。
後はグッズの頒布方法ですね。
なかなか予定やら予算やらの都合でイベントに参加できないので広く広めるのは難しいというのが現状です。
だれか妙案はないかね。
ま、それはおいおい考えましょう。
ということで今回は以上になります。
それではまた。